会社設立について |
新会社法、商法で定められた会社は、株式会社・合同会社・合名会社・合資会社の4つがあります。 その設立趣旨や目的、資本金の多寡によって選択することになりますが、株式会社を選ぶ方が多いようです。 資本金・役員の数が緩和されたため、容易に株式会社を設立することが可能となりました。 ここでは一例として、株式会社についてご説明致します。 |
設立の要件 |
・出資者(株主)の人数は1名から設立可能です。 ・株式会社は、取締役1名から設立可能です。 ・株式会社には、出資金・資本金に関する制限がありませんので、出資金1円からでも設立できます。 |
株式会社設立の流れ |
||
株式会社設立の流れ | 当事務所での手続き | 会社様の手続き |
1・会社の商号 (類似商号の調査) 目的、本店の住所の決定 |
類似商号の調査を行います。 | |
2・印鑑の作成および印鑑証明の取得 |
ご希望により印鑑作成を致します | |
3・定款作成および定款認証 | 定款作成をし、手続を代行ます。 | |
4・出資手続き |
出資手続き | |
5・登記申請書、 議事録等書類の作成 |
登記申請書と議事録作成をします。 | |
6・設立登記の申請 | 提携の司法書士が登記します。 | |
7・税務署 ・社会保険事務所等への届出 |
提携の税理士事務所で届出致します。(有料) ![]() |
![]() |

実費・印紙代と報酬の額 |
|
実費・印紙代 | |
定款認証手数料(公証人役場の手数料) | 50,000円 |
定款認証の収入印紙 | |
登録免許税 | 150,000円 |
諸経費 | 定款用紙(認証控)2,000円 |
報酬の額 | |
設立報酬額 | 78,750円(税込) |
関連業務のご案内 |
・取締役会議事録作成 ・定款変更届 ・役員変更届 |
その他、社団法人・財団法人・社会福祉法人・特定非営利活動法人・学校法人の設立についてもお手続きを致します。お気軽にお問い合わせください。 |